fc2ブログ

ケラマ諸島ファンダイビング

3日間続いたサンゴの産卵ナイトでしたが
サンゴの卵は確認できたものの、産卵を確認できませんでした。
   残念
去年が大当たり過ぎたみたいです。

今日もケラマでファンダイビング~です。
少し曇りがちでしたが、すごしやすい一日の沖縄です。
チャネルや洞窟をくぐり、魚影に突っ込んだり
生物たちをじっくり観察してきました!
P6200126_convert_20080623191100.jpg

サンゴ産卵ナイトダイビングは来年にお預けです
来年はリベンジします

その他の水中写真はパライソ日記ちゃっぴーの海日記です。

7月5日、ケラマ諸島ボートナイトダイビング決定です。
スポンサーサイト



サンゴ産卵ナイト

20080620210031
部分産卵は確認してましたが、一斉産卵はまだですな~
もう少しまってチャレンジします

サンゴ産卵ナイト

20080620185024

真夏の沖縄

20080620162037

ケラマファンダイビング

マンツーマンでファンダイビングに行ってきました
凪のケラマは透明度も絶好調です
P6190042_convert_20080619195254.jpg

ウミガメやサメたちもスヤスヤ昼寝中
うちなータイムがながれてます

その他の水中写真はパライソ日記ちゃっぴーの海日記です。

ケラマファンダイビング、体験ダイビング

32度の沖縄は熱い!
海の中もぬる~い感じです

ちゃっぴーが発見してきたこのウミウシ、何でしょ?
P6180012_convert_20080618233042.jpg

真っ白!美白です。

その他の水中写真はパライソ日記です

明日はケラマ行ってきまーす。

夕陽

20080618192620
梅雨明けした沖縄の今日の夕陽は格別です。
真夏の沖縄は32度でした。
あっちこーこやっさー

沖縄 青の洞窟スノーケル

絶好のコンディションの沖縄
こんな日の青の洞窟スノーケルは最高でした!
P6160019_convert_20080616192210.jpg

空まで奇麗に見えますね~
洞窟内はスノーケラーたちでいっぱいになってました
こんな日は少人数に限りますな

ちゃっぴーはライセンス取得講習でチービシボートダイビングでした。

その他の水中写真はパライソ日記ちゃっぴーの海日記です。

慶良間諸島ファンダイビング

日焼けで顔が痛い今日この頃
今日もケラマダイビング行ってきましたよ~
P6140004_convert_20080614205259.jpg

わかりますか??上の写真?
戦争の忘れもの「不発弾です」
安全性は・・・?・・・?
そう、ケラマの海にはたくさんの戦争の爪痕があります。

その他の水中写真はパライソ日記です。 

ケラマファンダイビング、青の洞窟体験ダイビング、スノーケル

ケラマダイビング&青の洞窟でにぎわっていただきました。

不思議生物
P6130044_convert_20080613203414.jpg

その名も「ニグラ」
でもなんだかいい感じ・・・

その他の水中写真はパライソ日記ちゃっぴーの海日記です

ケラマ諸島体験ダイビング

今日は雨パラパラ、雷ゴロゴロの一日でしたが、元気にケラマ体験ダイビングです
P6120007_convert_20080612224319.jpg

元気!元気!です!
スノーケルの思う存分楽しみました!ウミガメにも遭遇です!
P6120014_convert_20080612224429.jpg

人馴れしすぎのジョー君はサイコーに撮りやすい!

明日もケラマにまっしぐら!
青の洞窟も見逃せません!

その他の水中写真はパライソ日記ちゃっぴーの海日記です。

サンゴ産卵ボートナイト決定!!!
6/20 6/21 予定です。詳しくはお問い合わせください。
那覇ダイビング沖縄パライソHP

沖縄ダイビングライセンス取得コース

31℃の沖縄です!
暑いです!!

PADIオープンウォーターダイバー講習を奥武島(おうじま)でやってきました。
P6100014_convert_20080610171701.jpg

ハゼが心配そうに見守ってくれてました。

ちゃっぴーは青の洞窟を探索してきました。

その他の水中写真はパライソ日記ちゃっぴーの海日記です。

ダイビングライセンス取得講習

今日はちゃっぴーがケラマでダイビングライセンス取得講習です。
マンツーマンでのライセンス取得講習は上達も早く、ケラマの海を
思う存分楽しんできたみたいです。
69ow.jpg

お疲れ様でした!
また遊びに来てくださいね。

馬天ハーリー大会

昨日はハーリーに出場してきました!
馬天(ばてん)港という本島の知念の近くにある港のローカルなハーリー大会です。
20080608130954.jpg

いつもは人のいない港が大勢の地元の人でにぎわってました。
20080608132036.jpg

始まりました!
12名ボートに乗り、10人で漕ぐわけです
片道150mの往復300m
20080608164516.jpg

終了後には、魚の解体ショー!!
サワラとマグロです。
これが又サイコーにおいしい!!

はじめての出場で、簡単そうに見えたハーリーでしたが、完全にやられました!
左腕と左肩の筋肉痛のため、今日は昼までベットから起きることができませんでした・・・

ケラマファンダイビング

今日はゆっくり出港で、ケラマファンダイビングです。
P6070080_convert_20080607210434.jpg

のんびりと一緒に泳いでくれました!
P6070055_convert_20080607210808.jpg

色々な生物をゆっくり観察です

明日はハーリーに出場してきまーす
ちゃっぴーは講習頑張って!

その他の水中写真はパライソ日記ちゃっぴーの海日記です

今日は朝から夕方まで青の洞窟三昧でした!!
ちゃっぴーはケラマでウミガメとたわむれている中、階段の上がり降りで
疲れた体を、洞窟内で癒してきました。
ケラマ諸島ファンダイビング

ケラマファンダイビング↑
P6060041 420

青の洞窟スノーケルAM↑
P6060022_convert_20080606223348 420

ビーチファンダイビングPM↑

そんなこんなで皆様に楽しんでいただけました!
明日も曇りがちに沖縄ですが、みんなで楽しんできちゃいまーす。

その他の水中写真は、パライソ日記ちゃっぴーの海日記です。

沖縄ダイビング 真栄田岬ダイビング

午後から真栄田岬に行ってきました!
深場のハゼたちや、ウミウシフォトウォッチングです。
P6030016_(2)_convert_20080603193834.jpg

雨がやまない沖縄ですが、ダイビングは全然問題なし!
明日も行ってきまーす。

その他の水中写真はパライソ日記⇒http://www.paraisookinawa.jp/tn.html
と、ちゃっぴーの海日記です⇒http://ameblo.jp/paraiso-okinawa